Now Loading...LOADING

健康診断の流れ

企業様『お申込から結果ご報告までのフローチャート』

2週間前までに
必ずご予約ください

お電話、FAXまたはメールにてご予約を承ります。
(健診コース、事業所様情報、受診者様個人情報、希望日程などお伺いします)

全ての情報を登録させていただき、ご予約の完了となります。

個人情報等の確認を
お願いいたします

お申込みいただいた内容に沿って受診票を作成いたします。

受診票・検査キットを受診者様毎にお詰めし、ご担当者様宛にお送りいたしますので、配布をお願いいたします。

健診日

健診当日までに問診のご記入や、検査キットが入っているかたは説明書に従って採取いただきます。

健診当日、ご案内したお時間帯にお越しいただきます。受診票、検査キットを受付へご提出ください。
(採取いただく便は、健診日を含めた3日以内ですのでご注意ください)

健診日より2週間から3週間程

健診日より2週間から3週間後、結果をお送りいたします。

個人様向けの封筒は受診者様へ配布をお願いいたします。

企業様結果控えは御社にて保管をお願いいたします。

結果受け取り後2週間以内

定期健診・特殊健診等を行った、常時50人以上の労働者を使用する事業者様は、延滞なく所轄労働基準監督署に「定期健康診断結果報告書(様式第6号)」等を提出しなければなりません。

個人受診者様『お申込から結果ご報告までのフローチャート』

2週間前までに
必ずご予約ください

お電話またはFAXにてご予約を承ります。
(検査項目、受診者様個人情報、希望日程などお伺いします)

全ての情報を登録させていただき、ご予約の完了となります。

個人情報等の確認を
お願いいたします

お申込みいただいた内容に沿って受診票を作成いたします。

受診票・検査キットを封筒にお詰めし、ご登録のご住所へ郵送いたします。

健診日

健診当日までに問診のご記入や、検査キットが入っているかたは説明書に従って採取いただきます。

健診当日、ご案内したお時間帯にお越しいただきます。受診票、検査キットを受付へご提出ください。
(採取いただく便は、健診日を含めた3日以内ですのでご注意ください)

健診日より2週間から3週間程

健診日より2週間から3週間後、結果をお送りいたします。

精密検査通知書が添付されている方は、専門病院へ早めに受診してください。

病院へ受診の際は結果票を全て病院へご提出ください。

協会けんぽへの申請・
お申込みフローチャート

年度初め(4月)

協会けんぽより、各事業所へ生活習慣病予防健診申込みに関するご案内が届きます。

随時
(最低受診日より2ヶ月以上前)

当機構(協会けんぽと契約のある健診機関)と打ち合わせの上、健診予約日を確定させてください。(申込書に健診予約日の記載が必要となります。)

申込書に保険証記号及び番号、氏名、性別、生年月日、受診項目、健診予約日、受診機関コード等記載してください。

健診日より2か月前
(最低でも1ヶ月前まで)

記載済みの申込書を協会けんぽへご郵送いただき、健康診断の申請をお願いいたします。(ご提出前に申込書のコピーを取り、控えとして保管してください)

※インターネットによる申し込みも可能となっております。詳しくは協会けんぽのWEBサイトをご参照ください。

申請がおりましたら、当機構よりご連絡を差し上げます。

健診日より7日~10日前

受診票受け取り
(以降は企業担当者様向けのフローチャートをご覧ください)

健診日

受診日当日

PageTop